陸前高田ドキュメンタリー『あの街に桜が咲けば』という映画をご存知ですか?
岩手県陸前高田市内の津波到達地点に桜を植える活動を行うNPO法人 桜ライン311。
戸羽太陸前高田市長を中心とした人物のインタビュー映像を通して東日本大震災を経験した人々の生きる姿勢や命の尊さを伝えている40分のドキュメンタリー映画作品です。ALL鎌倉映画祭2014選出作品。第2回3.11映画祭選出作品。
そして47都道府県全てで上映されるという記録も打ち立てた当作品。
日本全国からの関心の高さがうかがえます。
そして、3/21(月)のラスト上映会の会場に花びらシート登場予定です!!
最終上映会の主催者の山崎様より直々に連絡をいただき、会場(室内の舞台予定)に大きな桜の花びらが舞います!
—–イベント情報——
日付:2016年3月21日(月祝)
時間:13:30開場 14:00開始 16:05終了予定
会場:永山ベルブホール (定員198名)
(〒206-0025東京都多摩市永山1-5ベルブ永山5F)
小田急永山駅徒歩3分 or 京王永山駅徒歩3分
参加費:大人 1000円 大学生/専門学生 500円 高校生以下 無料
主催:あの街に桜が咲けば 多摩上映実行委員会
簡単なイベント内容:
・『あの街に桜が咲けば』ラスト上映
・小川光一監督講演
・和太鼓 せいせき鼓桜 演奏
・陸前高田シンガー「雪音」特別ライブ
ほか
—————-
PS.
ついでに本物の桜も飾ってきます。満開の桜を用意できるか・・・は私の腕の見せ所?です。w